2022年 本年もよろしくお願い申し上げます。

2022年1月17日 - 日常について
令和4年の元旦を迎えたと思ったら、早くも松の内も明けてしまいました。 ブログの更新が半年ほど滞っておりましたが、今年から再びまったりと不定期に更新できたらと考えております。 今回は昨年後半の振り返りをいたします。 皆さま ……
2022年1月17日 - 日常について
令和4年の元旦を迎えたと思ったら、早くも松の内も明けてしまいました。 ブログの更新が半年ほど滞っておりましたが、今年から再びまったりと不定期に更新できたらと考えております。 今回は昨年後半の振り返りをいたします。 皆さま ……
2021年7月9日 - 日常について 趣味
5/23に田植えをし早や6週間、2週間おきに行う雑草の手入れも3回目です。 私が仕事で1、2回目の手入れに参加できなかったものの一緒に米作りをしている他のメンバーが頑張ってくれたおかげで 予想よりもはるかに雑草も少なく、 ……
2021年5月24日 - 趣味
昨日、梅雨の真っただ中ですが最高の田植え日和の好天に恵まれ2021年の田植え行いました。 緊急事態宣言中ではありますが、お米は待ってくれません「要・急」と判断し、感染対策を万全にしたうえで京都美山にメンバー集結。 毎回お ……
2020年11月24日 - 日常について 趣味
今年もお米を収穫することが出来ました。 今期は田植え後に4週ほど続けて雑草の手入れを実施し出来・量ともに大いに期待していたのですが、夏後半の暑さで稲が今までかかったことの無い、褐変病という病気を羅漢してしまい、収穫量が予 ……
2020年6月11日 - 日常について 趣味
世界中がコロナ禍の中、いかがお過ごしでしょうか? 大阪府も緊急事態宣言が解除されたとはいえ、世間はいまだに自粛ムードが続いております。 しかし、自然、季節の歩みはお構いなしに進み、今年も京都美山での米作りに参画し6/6に ……
2020年1月14日 - 日常について
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今年は7日から仕事始めをしております。 恒例のえべっさん2社参拝は、堀川戎、大阪天満宮 天満天神えびす祭ともに10日の本戎に参ってきました。 今 ……
2019年11月27日 - 日常について 趣味
11/24の日曜日に恒例の京都山科 毘沙門堂門跡へ紅葉狩りに行ってまいりました。例年より少し早いタイミングでの訪問となりましたが、緑の葉とのコントラストも美しく紅葉を満喫できました。目の保養の後は舌の保養と例年お世話にな ……
2019年6月2日 - 日常について 趣味
先日の休日を利用して、熊野三山を巡ってきました。一度歩いてみたかった熊野古道も少しだけ体験してきました。 熊野は本当に霊験あらたかというものを体感できますね。 熊野古道を踏破してみようかな。…
2019年5月23日 - Display&Interior プロダクト
NTT都市開発様からご用命いただき、新築分譲マンションロビー壁面へのアートを製作いたしました。 立地条件が大阪の神崎川に近いことから、太平記に登場する「三国の渡し」をテーマにし、川面とそこを行き来する渡し船を古木とモザイ ……
2018年12月6日 - 日常について 趣味
12/2日曜日に参加している勉強会で京都山科 毘沙門堂へ紅葉狩りに行ってまいりました。 見頃を1週間ずらしてしまったのですが、何とか紅葉を楽しむことが出来ました。 昼食はいつもの「料理処 京都山科 長島」さんで美味しい懐 ……