京都 北野天満宮
2022年3月14日 - 日常について 趣味
先週の週末は梅探訪第2段として京都の北野天満宮に参拝と梅見物に行ってまいりました。 私は大阪天満宮のすぐ近くに住んでいるので天満宮は非常になじみ深いのですが、北野天満宮をじっくり訪れるのは多分、初めてではないかと思います ……
2022年3月14日 - 日常について 趣味
先週の週末は梅探訪第2段として京都の北野天満宮に参拝と梅見物に行ってまいりました。 私は大阪天満宮のすぐ近くに住んでいるので天満宮は非常になじみ深いのですが、北野天満宮をじっくり訪れるのは多分、初めてではないかと思います ……
2022年3月9日 - その他 趣味
先週末に淡路島を訪ねてきました。 ここ数年、自転車で数回は回っているのですが、車で観光するのは数十年ぶりかもしれません。 まずは淡路市の「花さじき 淡路島」、ここも初めて訪れました。今の時期はそんなに花が咲いているわけで ……
2022年1月17日 - 趣味
今シーズンの初滑りは積雪情報と良い天気に誘われ1/8に氷ノ山国際スキー場へ行ってきました。 氷ノ山はたぶん大学生の時以来ですから、かれこれ三十数年ぶりかな? 昔から競技志向のスキー場ですからコースは少ないものの、空いてい ……
2022年1月17日 - 日常について
令和4年元旦の初詣は地元の大阪天満宮へ。 表門天井にある十二支彫刻は私のお気に入りです。 手を合わせての願掛けは家内安全、商売繁盛、そして何といっても世界的なコロナ終息ですね!…
2022年1月17日 - 日常について
令和3年12月26日に友人と友人夫妻の4名で忘年会を行いました。 今回のお店を私は知らなかったのですが、友人のリクエストで今回はヘルシーな精進料理懐石を京都黄檗の白雲庵でいただきました。 なかなか立派なお庭を楽しめます。 ……
2022年1月17日 - 趣味
令和3年12月25日、美山にて収穫したお米の籾摺りを行いました。 一旦、玄米まで籾摺りし白米への精米希望者の為に、JAのコイン精米機で白米に精米。 令和3年度のお米は前年の収穫より増えて良かったのですが、籾摺り時の屑米が ……
2022年1月17日 - 趣味
入塾している勉強会の忘年会を二年ぶりに奈良の江戸三で行うことになり副幹事として参加してまいりました。 会は令和3年12月18日のお昼からだったので、朝から家を出て藤田美術館の特別展が開催されている奈良国立博物館で久しぶり ……
2022年1月17日 - 趣味
令和3年11月の飛び石連休を利用して、自転車仲間8人で2泊3日のしまなみ海道サイクリングに行ってきました。 メンバーの内、何人かは何度もしまなみ海道を訪れていることもあり、今回は宿からコース、グルメまでお任せツアーです。 ……
2022年1月17日 - 日常について 趣味
令和3年11月20日 横浜へ出張した際に、足を延ばして山中湖に一泊しました。 そして、明くる朝は天気も良かったので日の出を見る為、山中湖湖畔へ。 バッチリ見られました、日ノ出の富士山! 関西の人間はなかなか、富士山を直に ……
2022年1月17日 - 趣味
令和3年10月3日 我々の田んぼ「おkaまの田」の脱穀作業です。 残念ながら私は前週の稲刈りには参加できませんでしたが、脱穀作業には何とか参加できました。 う~ん、少し実の入りが悪い手ごたえです。 脱穀した後の藁を裁断し ……